□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2025年5月16日>


【カツサンド】 ¥140


長さ15cmくらい
ハムカツ、ポテトサラダ、ゆで卵、レタス入り
ずっしりとした重量感あり
8年ぶり2回目
前回との違いは…
・ハムが四角から丸型へ
・値段が20円UP
8年前から20円しか上がってないなんて
なんて良心的価格設定
【やきそばパン】 ¥120

長さ15cmくらい
四角い麺に少し酸味のあるソース味
トッピングに紅しょうが
具材はキャベツのみ
シャキシャキ食感がアクセント
【あげタマゴ】 ¥120


長さ13cmくらい
半分にカットしたゆでたまごに
味付けは伯方の塩のみ
生地はひきが強くもっちり食感
シンプルなんだけどなんだかくせになるお味
【ハムフランス】 ¥140


直径9cmくらい
ソフトフランスの生地はもっちりひきが強め
重なりあうハムの真ん中にマヨネーズ入り
【くるみあんぱん】 ¥130


直径9cmくらい
くるみとレーズンの入った生地は
ほんのりシナモン風味?
ほどよい甘さのつぶあん入り
【フルーツサンド】 ¥130

長さ14cmくらい
もっちりしたコッペパンの中に
ホイップクリーム
半分にカットしたいちご2切れと
マンゴー1切れをトッピング
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2024年6月26日>


【サラダパン】 ¥120


長さ12cmくらい
きゅうり、にんじん入りのポテトサラダ
じゃがいもごろごろ
【ハムエッグ】 ¥140


直径9cmくらい
パン生地の上にハムと生卵をのせ焼いた感じ
シンプルな塩味
【あげカレー】 ¥120


直径8cmくらい
ひきのあるパン生地
カレールウはぽってり
マッシュポテトでまとめてるような?
そのせいかやさしいカレー味で
くどくなくてよい
【じゃがバター】¥130


直径8cmくらい
上にベーコン
中は皮付きのじゃがいも
じゃがいもがしっとりしてておいしい
下にバターがしみてる感じ
【あげクリーム】¥120


長さ12cmくらい
表面にグラニュー糖
中はやさしい甘さのカスタードクリーム
【クリームチーズ】¥140


直径9cmくらい
上の網目状の生地はサクサク
少し塩気のあるクリームチーズの上に
カスタードクリーム
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2024年6月19日>


【りんごとクリームのぱん】 ¥130


直径10cmくらい
上の網目状の生地はサクサク
りんごはシャキシャキ
クリームが懐かしさを感じるお味
【やさいぱん】 ¥120


直径8cmくらい
上にマヨネーズがちょこんと
中はもやし、ごぼう、にんじん、キャベツ、
たまごを炒めたもの
あっさりした醤油っぽい味付け
【チェダーポテト】 ¥130


直径8cmくらい
じゃがいもがごろっと入ったポテトサラダの上に
チェダーチーズ
【ハンバーグぱん】 ¥130

直径9cmくらい
前回、味薄めだったので家で
ケチャップとソースを追加してみる
…そのままのほうがおいしい
あのちょっとものたりないって感じが
また食べたいって思わせるのかも
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2024年6月7日>

【チキングラタン】 ¥130

直径10cmくらい
自家製ホワイトソースはふんわり&味薄め
玉ねぎのシャキシャキ食感
チキンはハムみたいな感じ
【ハンバーグぱん】 ¥130

直径8cmくらい
ハンバーグの下にレタス
ソースとマヨネーズは控えめ
懐かしさを感じるお味
【サンドパン】 ¥140


長さ18cmくらい
少し小さくなったけど
味は変わらず
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2023年6月7日>


【チーズフランス】 ¥130


14cmくらい
ソフトなフランスパン
リベイクするとパリパリでおいしい
ダイスチーズがごろごろ入ってる
このお値段で良心的
【チキンカツ】 ¥160


12cmくらい
こちらのお店の揚げ物って
お肉屋さんっぽい味がする
揚げ物系の調理パンに入ってる
ざく切りキャベツのコールスローがいい
少し甘さのあるパンも
ソース控えめなところもいい
【モカホイップ】 ¥130


15cmくらい
6年前は110円で
クリームがもっとたっぷり入っていたような
【コーヒークロワッサン】 ¥140


以前購入したことがあるこちらのパン
コーヒークリーム入りにリニューアル
5年前に食べたときは
クリームなしで110円
中のクリームは
モカホイップと同じもの
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2022年4月27日>


【クロワッサン】 ¥110


外側サクサク軽めな食感
くせのないバターの風味
【コロッケパン】 ¥120

斜めにカットした細長いコロッケ
前回よりもコロッケ増量
下にキャベツのコールスロー
ザクザク食感がいい
【あんドーナッツ】 ¥110


揚げたてだったので
まぶした砂糖がとける
むちっとひきのある生地
中のこしあんはかなり甘め
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2018年5月7日>
【塩パン】 ¥100


サイズ:6×13×4.5cm 60g
甘みのある生地
底はマーガリンが染みててサクサク
軽く温めなおしたら
もっちり食感に
【コロッケパン】 ¥100

サイズ:6×15cm 88g
ポテトコロッケ半分とサニーレタス
ざく切りキャベツのコールスロー入り
主役のコロッケが半分なのは悲しい
でも重くなりすぎなくていいのかも
【コーヒークロワッサン】 ¥110


サイズ:6×15×5cm 58g
ふんわりしたクロワッサンに
コーヒー風味の生地をのせて
アーモンドスライスをトッピング
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2017年5月25日>
【カツサンド】 ¥120


小さめのコッペパンに
ハムカツ、ポテトサラダ、ゆで卵、レタス入り
ハムカツはちょっとかためで噛みごたえあり
昔のお肉屋さんのハムカツって感じ
ソースやマヨネーズなどの調味料が
控えめでいい
【ピーナッツクリームサンド】



こんがり焼けた
つやつやなコッペパン
中はピーナッツクリームがたっぷり
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<2017年4月15日>
【サンドパン】 ¥120




長さ20cm
ひきの強いコッペパン
この食感…すき
バタークリームも甘すぎず
ちょうどいい
【モカホイップ】 ¥110

小さめのコッペパンに
コーヒー風味のホイップクリームをサンド
アーモンドチョコのコーティングに
スライスアーモンドをトッピング
コーヒー&ナッツ好きには
最高の組あわせ
サンドパンが120円で
モカホイップが110円…
こちらの方が手間がかかってそうなのに
コスパよすぎ
【ツイスト】 ¥90

店頭に並べられているときは
まっすぐだったのに…
ひきの強いイーストドーナツ
表面のグラニュー糖は少なめ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□