久しぶりに燕市のパイボンネンへ
<過去記事>
生クリームたっぷり!燕市・パイボンネンの『コーヒーあんぱん』
味噌のような、味噌じゃないような…『味噌かりんとうラスク』(燕市・パイボンネン)
【しおバターロール】 100円+税


サイズ:6×18cm 48g
ゲランドの塩を使用
今まで食べた塩パンの中で
形が一番好き
そのままで底の部分がサクサク
温めなおすとさらにサックサク
軽い食感
塩加減もちょうどいい
【小倉あんこの塩バターロール】 140円+税


サイズ:6×16cm 83g
トングで持ち上げた瞬間…くったり
あんこの水分のせい?
上のしおバターロールとは別日に購入
その時は生地がパリッとしていい感じだったのに
【プレミアムカスタードのパイホーン】 150円+税


サイズ:3×13cm 54g
パリパリというよりも
サクッ、ふぁさっとしたパイ生地
ぽってりしたカスタードクリーム
プレミアム感は…よくわからない
【コーヒーラスク】 170円+税


7枚入り
ガリガリした食感
コーヒーの味はするけれど
風味は弱め
【食パンの耳】 0円

パンを購入した人のみもらえるパンの耳
あるかどうかはタイミング次第…
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
パイボンネンさんのパンは
大きめ&リーズナブルな印象
クロワッサンは大きいし
焼き込み調理パンは130円~とけっこうお安め
パイ系の菓子パンの種類も多め
細長いコッペパンもクリームのバリエーションいろいろ